![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カヌーは、主にカナディアンカヌーとカヤックに分類できるが、中田さんが造るのは、カナディアンカヌーでも秋田杉を使ったウッドカヌー。中田さんは、「米代川では昔、山で伐採した秋田杉を能代港まで流して運ぶいかだ流しが行われていた。ここで川を下るなら秋田杉だと思った。木の質もカヌーに合っている」と話す。 |
カヌービルダー 中田 賢一さん Kenichi
Nakada 大館市猿間
カヌー工房NAKADA URL http://www.nakadacanoe.com/ |
![]() 中田さんが秋田杉でカヌーを造るようになってから今年で六年。カヌーに乗る楽しさを旅先の北海道で知ったことがきっかけだった。もともと大工だったことから同じ木工仕事のカヌー造りにはなじみやすかったという。現在はオリジナルカヌーと、カヌーの材料や図面をセットにした「手作りキット」の製造販売を中心に、カヌー体験のガイドとしても活動している。注文が入ってから一隻仕上げるまで約二カ月かかるが、製作の合間に米代川や十和田湖で自身もカヌーに乗る。「大館市内にも自然は多いが、カヌーに乗って出合う自然はまた違う。水面越しにアユの群れがぱっと散っていくのが見え、カワセミやヤマセミなどの野鳥と出合う。サギのコロニーを下から見上げることもある。カヌ ![]() |